30年ぶりの福島の旅

学生時代、福島県郡山市のN大で4年間過ごし、サークル・グライダー部で空を飛んでいました。
前々からネットでグライダー部見てたので、懐かしく思いながらも、もう一度飛んでみたいという
思いがあり、今回思い切って長期休暇を利用してN大とグライダーを見に車で行くこととしました。
往復、約3,500kmの旅です。
 
行く途中、福岡県直方市で特殊技術推進・W氏が樋門ハウス施工を行っているということだったので
お忍びで寄ってみることに。本社では、W氏からいろいろ話を聞いたりしていたのですが、
聞くのと実際の見るのとは違うと思い、見学させてもらいました。
暑い中での作業だったので、大変だったと思います。(もちろんジュースの差入れはしました。(^^))
いろいろ話を聞くと、土木の施工以上に精度を要するようです。特に基礎は打込みアンカーを
使用するのでこれが少しでもずれると物がうまくはまらなかったり、ボルトが痛んだりするそうです。
機械製造並みの仕事をよくできるなと感心しました。(W氏、これからも頑張ってください。 )

約1時間ぐらいいて、目的地に向かって出発しました。
 
九州から出て、日本海側から福島に下の道を走ってましたが、余りにも時間が掛かりそうだったので、
途中から高速道路での走りに切り替えました。やっぱり早いですね、2日目の夕方には郡山に到着。
街並みも全然変わって大学も建て直されており、私が学生の頃とは風景が全く変わってました。
(まあ、そうですよね、30年ぶりですからね。でも第1の目的は、達成して満足です。)
そのあと車中泊し、翌日第2の目的である栃木県の鬼怒川滑空場へ。期待半分飛んでいてほしいという
気持ちで行ってみました。すると、グライダーがセッティングされているじゃないですか!
この時は嬉しくて嬉しくて、本当に学生の頃を懐かしく感じました。
思い切って写真を撮らせてくださいと話しかけた学生がN大生だったため、元部員という説明をしたら、
グライダーに乗ってってくださいとの話が、まさか乗れるとは夢にも思いませんでした。
30年ぶりにドキドキしながらグライダー飛行へ、離陸・着陸操縦は難しいので同乗した教官の方が
行いますが、途中の旋回等は緊張しながらも操縦させてもらいました。たまたま上昇気流もあり、
約10分間の飛行でした。やっぱり空はいいですね、本当、感謝です。


(この場で飛ばさせてもらった方々に改めてお礼を申し上げます。)
 
2つの目的を達成でき、大満足な旅となりました。(^^)
土木部 Y

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

▲ページトップへ